負の数の三乗根 - 質問解決D.B.(データベース)

負の数の三乗根

問題文全文(内容文):
32+32
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
32+32
投稿日:2021.11.23

<関連動画>

都立西 図形の証明 積が等しい  2023

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AE×CH=OH×BEを示せ
*図は動画内参照

2023西高等学校
この動画を見る 

【数Ⅰ】【2次関数】解の範囲 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題1
次の方程式が実数解をもつように、実数 m の値の範囲を定めよ。
(1)x2+2mx+3=0
(2)x2+mx+m=0

問題2
2次方程式 x22mx4m=0 が次の条件を満たすように、定数 m の値の範囲を定めよ。
(1) 異なる2つの実数解をもつ
(2) 実数解をもたない

問題3
次の条件を満たすように、実数 m の値の範囲を定めよ。
(1) 2次関数 y=x22mx+2m+3 のグラフが x 軸と共有点をもつ
(2) 2次関数 y=x2+2mxm+2 のグラフが x 軸と共有点をもたない
この動画を見る 

知っていれば一瞬。傍接円と三角形の周の長さ 清風南海高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△DEFの周の長さは?
*図は動画内参照

清風南海高等学校
この動画を見る 

2023高校入試解説16問目 3つの内接円 渋谷教育学園幕張

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
QPR=?
*図は動画内参照

2023渋谷教育学園幕張高等学校
この動画を見る 

大学ではなく高校入試。2種類の解法

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
256524どっちが大きい?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image