【3分で理解!円を伴う図形の基礎】図形:大分県~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【3分で理解!円を伴う図形の基礎】図形:大分県~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
入試問題 大分県の公立高校

$\angle BAD$
の大きさを 求めなさい。

$C, D$: 線分ABを直径とする
円○の円周上の$2$点
$\angle ACD = 62°$
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中3数学#円#高校入試過去問(数学)#大分県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 大分県の公立高校

$\angle BAD$
の大きさを 求めなさい。

$C, D$: 線分ABを直径とする
円○の円周上の$2$点
$\angle ACD = 62°$
※図は動画内参照
投稿日:2021.08.07

<関連動画>

【冷静に考えて!】平方根:灘高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#灘高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ 2\sqrt{100+\sqrt{9991}}-\sqrt{206}$を計算して簡単にすると$ \Box $である.

灘高校過去問
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-関数36

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数36

Q.
右の図で曲線は関数$y=x^2$のグラフです。2点A・Bは、$x>0$の部分にあり、 それぞれの$y$座標は$1,16$です。また、点Pは$y$軸上の$1 \lt y \lt 16$の部分にあります。
次の各問に答えなさい。

①2点A、Bの座標をそれぞれ求めなさい。

②関数$y=x^2$で、$x$の変域が$-3 \leqq x \leqq 2$のとき、$y$の変域を求めなさい。

③△ABPの面積が$14cm^2$のとき、点Pの座標を求めなさい。
ただし、座標軸の単位の長さを$1cm$とします。
この動画を見る 

慶應女子 式の値

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x+y=2a$のとき
$\frac{(x-a)(y-a)}{(x-a)^2+(y-a)^2}$

慶應義塾女子高等学校
この動画を見る 

平方根の計算 洛星高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt{285 \times 291 +9}$

洛星高等学校
この動画を見る 

【数学】中3-52 相似と面積①(基本編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【ポイント】
この2つの三角形の
相似比は①____で
面積比は②____!!

③【ポイント】の中の左の三角形の
面積が$24cm^2$のとき、右の三角形の面積は?

◎$BC//DEでAD:DB=3:2$。

④$\triangle ADE$と$\triangle ABC$の面積比は?

④$\triangle ADE$の面積が$54cm^2$のとき、四角形$BCED$の面積は?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP