3乗根の外し方 - 質問解決D.B.(データベース)

3乗根の外し方

問題文全文(内容文):
$\alpha=\sqrt[3]{7+5\sqrt2},\beta=\sqrt[3]{7-5\sqrt2}$である.
$\alpha^n+\beta^n$が自然数を示せ.

一橋大過去問
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\alpha=\sqrt[3]{7+5\sqrt2},\beta=\sqrt[3]{7-5\sqrt2}$である.
$\alpha^n+\beta^n$が自然数を示せ.

一橋大過去問
投稿日:2020.04.20

<関連動画>

ざ・一次不定方程式 合同式で楽々

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
整数x,yについて、$97x+83y=23$を満たす整数解x,yの一般解を求めよ.
この動画を見る 

【数Ⅰ】2次関数:放物線とx軸との交点の位置 その1

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【高校数学 数学Ⅰ 二次関数】
$y=x^2+mx+2$が次の条件を満たすように、定数mの値の範囲を定めよ。
(1)このグラフとx軸の正の部分が異なる2点で交わる。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生015〜絶対不等式(3)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#2次関数#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 絶対不等式(3)
$0 \leqq x \leqq 4$ の全ての$x$について
$x^2-2ax+2a+3 \gt 0$
が成り立つような$a$の値の範囲は?
この動画を見る 

ざ・因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a^4(b-c)+b^4(c-a)+c^4(a-b)$
これを因数分解せよ.

この動画を見る 

福田のおもしろ数学085〜不等式を満たす自然数の組合せ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$a$<$b$<$c$を満たす正の整数の組($a$,$b$,$c$)であって、
$a^2$-$20005a$>$b^2$-$20005b$>$c^2$-$20005c$
が成り立つものはいくつあるか。
この動画を見る 
PAGE TOP