【高校受験対策/数学】関数35 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】関数35

問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数35

Q.
右の図のように、3点、$A(0,6)$、$B(-2,2)$、$C(2,-2)$があります。
直線$l$は2点$A,B$を通る直線です。直線$m$は2点$B,C$を通る直線で、原点$o$も通っています。
このとき、次の各問に答えなさい。

①直線$l$の式を求めなさい。

②$△ABC$の面積を求めなさい。 ただし、座標軸の単位の長さを1cmとする。

③$y$軸と平行な直線$x=6$をひき、直線$l$との交点を$D$、 直線$m$との交点を$E$とします。
いま線分$DE$上に点$P$をとります。四角形$ABCP$の間の長さが最小になるときの点$P$の座標を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数35

Q.
右の図のように、3点、$A(0,6)$、$B(-2,2)$、$C(2,-2)$があります。
直線$l$は2点$A,B$を通る直線です。直線$m$は2点$B,C$を通る直線で、原点$o$も通っています。
このとき、次の各問に答えなさい。

①直線$l$の式を求めなさい。

②$△ABC$の面積を求めなさい。 ただし、座標軸の単位の長さを1cmとする。

③$y$軸と平行な直線$x=6$をひき、直線$l$との交点を$D$、 直線$m$との交点を$E$とします。
いま線分$DE$上に点$P$をとります。四角形$ABCP$の間の長さが最小になるときの点$P$の座標を求めなさい。
投稿日:2018.10.07

<関連動画>

【中学数学】この形の問題の裏技集~角の二等分線と内角の和~ 4-6.5【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中2数学】角の二等分線と内角の和
この動画を見る 

解ける?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
233x+267y=400 \\
267x+233y=100
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

指数の連立方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2^{x-y}-x-y=0 \\
2-(x+y)^{x-y} = 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
x=? y=?
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式割合の問題演習~2種類の解き方を教えます~ 2-3.5【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ある中学校の昨年の全校生徒数は男女合わせて220人でした。
今年は昨年と比べ、男子が5%増え、女子が2%減ったため、全体では4人増えました。
今年の男子と女子の人数をそれぞれ求めよ。
この動画を見る 

中2数学「三角形の角」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
次の図で$\angle x$は何度ですか. (1)~(3)

例2
次の$\triangle ABC$は鋭角三角形,直角三角形,鈍角三角形のうちのどれですか.

(1)$\angle A=55°,\angle B=75°$の$\triangle ABC$
(2)$\angle A=30°,\angle C=45°$の$\triangle ABC$
(3)$\angle B=15°,\angle C=75°$の$\triangle ABC$
この動画を見る 
PAGE TOP