【数A】【場合の数と確率】条件付き確率の基本 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数A】【場合の数と確率】条件付き確率の基本 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
10本のくじの中に3本の当たりくじが入っている。このくじから1本ずつ順に、引いたくじはもとに戻さずに2本を引いたら、2本の中に当たりくじがあることがわかった。このとき、1本目のくじが当たりくじである確率を求めよ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:21 解説
3:22 エンディング

単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#場合の数と確率#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
10本のくじの中に3本の当たりくじが入っている。このくじから1本ずつ順に、引いたくじはもとに戻さずに2本を引いたら、2本の中に当たりくじがあることがわかった。このとき、1本目のくじが当たりくじである確率を求めよ。
投稿日:2025.02.21

<関連動画>

場合の数 数学オリンピック予選

アイキャッチ画像
単元: #数A#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#場合の数と確率#場合の数#数学オリンピック#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2001個の自然数1,2,3,2001の中から何個かの数を選ぶ。
選んだ数の総和が奇数となる選び方は何通りか。
(1個も選ばないときの総和は0とする。)

出典:数学オリンピック 予選問題
この動画を見る 

愛知医科大 確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#愛知医科大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1~30の自然数から異なる2つを選んでその積を考える
6の倍数となる確率を求めよ

出典:2011年愛知医科大学 過去問
この動画を見る 

ピカチュウ割と話せる説

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ピカチュウ割と話せる説についてお話しています。
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2022年商学部第2問〜ベクトルに序列を定義して数える

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#空間ベクトル#場合の数#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
空間ベクトルに対し、次の関係を定める。
a=(a1,a2,a3)b=(b1,b2,b3)が、
次の(i),(ii),(iii)のいずれかを
満たしているときabより前であるといい、
abと表す。
(i)a1<b1   (ii)a1=b1かつ
a2<b2   (iii)a1=b1かつa2=b2かつa3<b3

空間ベクトルの集合$P=\left{{(x,y,z) | x,y,zは0以上7以下の整数\right}\overrightarrow{ p_1 },\overrightarrow{ p_2 },\ldots,\overrightarrow{ p_m }mPP=\left\{\overrightarrow{ p_1 },\overrightarrow{ p_2 },\ldots,\overrightarrow{ p_m }\right\}\overrightarrow{ p_n }≺ \overrightarrow{ p_{n+1} }(n=1,2,\ldots,m-1)(1)\overrightarrow{ p_{67} }(2)\left\{n\ \ \ | \ \overrightarrow{ p_n }∟(1,0,-2)\right\}$の要素のうちで最大のものを求めよ。

2022早稲田大学商学部過去問
この動画を見る 

サイコロとルートと確率 履正社(大阪)

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#整数の性質#確率#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
さいころを2回続けて投げ、1回目に出た目をa、2回目に出た目をbとする。
a×2bが整数となる確率を求めよ。

履正社高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image