【有名問題】京都大学の伝説の問題です【数学 入試問題】 - 質問解決D.B.(データベース)

【有名問題】京都大学の伝説の問題です【数学 入試問題】

問題文全文(内容文):
$ tan1°$は有理数か?

数学入試問題過去問
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$ tan1°$は有理数か?

数学入試問題過去問
投稿日:2022.04.21

<関連動画>

愛媛大 2次式を満たす自然数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
自然数$m,n$を求めよ.

(1)$2m^2-n^2-mn-m+n-18$
(2)$2m^2+n^2-2mn-m+2n=21$

2016愛媛大過去問
この動画を見る 

素因数分解3200021

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
素因数分解せよ.
$3200021$
ただし,素因数は3つである.
この動画を見る 

式の値 立教大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$a-b+c = 1$ , $a^2+b^2+c^2 = 29$のとき
$ac - ab -bc$の値を求めよ

立教大学
この動画を見る 

【高校数学】命題と証明の例題~できなやばい問題~ 1-18.5【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
$x, y$は実数、$n$は整数とする。次の命題を証明せよ。
(a) $x^3 \neq 8 \Rightarrow x \neq 2$
(b) $x + y \gt 7 \Rightarrow \lceil x \gt 4 または y \gt 3 \rfloor$
(c) $n^2が7の倍数でないならば、nは7の倍数でない$

-----------------

2⃣
$\lceil m^2 + n^2 が奇数ならば、m,nのうち一方は奇数であり、他方は偶数である。\rfloor$
という命題を証明せよ
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-68  2次不等式⑦ ・ 連立不等式編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 + x-12 \leqq 0 \\
x^2 - 3x+2 \gt0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

②$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 - 4x+1 \geqq 0 \\
-x^2 - 12+ \gt x
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

③$2 \geqq x^2-x \geqq 4x-4$
この動画を見る 
PAGE TOP