福田のおもしろ数学084〜85をいくつかの和で一意的に表す - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学084〜85をいくつかの和で一意的に表す

問題文全文(内容文):
85は7つの数
1,2,4,8,16,32,64
のいくつかの和としてただ1通りに表されることを示せ。
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
85は7つの数
1,2,4,8,16,32,64
のいくつかの和としてただ1通りに表されることを示せ。
投稿日:2024.03.18

<関連動画>

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題030〜東京大学2016年度文系第1問〜鋭角三角形となる条件

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#平面上のベクトル#図形と方程式#円と方程式#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
座標平面上の3点$P(x,y), Q(-x,-y), R(1,0)$が鋭角三角形をなすための$(x,y)$
についての条件を求めよ。また、その条件を満たす点P(x,y)の範囲を図示せよ。

2016東京大学文系過去問
この動画を見る 

京都大 確率 確率でも検算できるぞ

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$1~n$まで番号の書かれた札が各2枚ずつある。$(n \geqq 3)$
[1][1][2][2]…[n][n]

2$n$枚から3枚選んで順に$x_1,x_2,x_3$とする。
$x_1 \lt x_2 \lt x_3$となる確率は?

出典:2012年京都大学 過去問
この動画を見る 

合同式 7の倍数でない証明

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$n^2+2n-2$は$7$の倍数でないことを示せ.
この動画を見る 

【高校数学】樹形図~改めて図と法則を考える~ 1-5【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
樹形図 改めて図と法則を考える動画です
この動画を見る 

奈良教育大 あまりの問題

アイキャッチ画像
単元: #整数の性質#奈良教育大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2023奈良大学過去問題
7で割ったら3余り、17で割ったら8余る自然数3桁で最大は?
この動画を見る 
PAGE TOP