【小6算数手元解説】受験算数 商と余りが等しくなった【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6算数手元解説】受験算数 商と余りが等しくなった【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
300から500までの整数の中で、3でも5でも割り切れない整数は□個あります。
チャプター:

0:00 開始

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
300から500までの整数の中で、3でも5でも割り切れない整数は□個あります。
投稿日:2025.02.20

<関連動画>

○○に気づけるかな?意外に難しい一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の三角形BCDの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

算数だけでスパッと解ける超気持ちいい一題!あなたは何分で解けますか?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図は半径6㎝、中心角90°のおうぎ形と直角三角形ABCを重ねたものです。
斜線部分の面積の和は?(円周率3.14、√は使用禁止)
*図は動画内参照
この動画を見る 

小学生でも楽勝!?実はすぐ解ける面白い問題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の円の半径は何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-39  分数のたし算・ひき算② ・ 帯分数編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$1\displaystyle \frac{3}{5}+\displaystyle \frac{1}{4}=$

②$3\displaystyle \frac{3}{4}-1\displaystyle \frac{5}{12}=$

③$2\displaystyle \frac{2}{3}-2\displaystyle \frac{1}{6}=$

④$1\displaystyle \frac{4}{5}+\displaystyle \frac{7}{10}=$

⑤$3\displaystyle \frac{2}{5}-\displaystyle \frac{1}{2}=$

⑥$2\displaystyle \frac{3}{4}-\displaystyle \frac{7}{8}=$
この動画を見る 

8÷2(2+2)の答えを1つにする方法

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$8 \div 2(2+2)=???$
この動画を見る 
PAGE TOP