3通りで証明できる!?おもしろい解法を紹介【数学 三角関数】 - 質問解決D.B.(データベース)

3通りで証明できる!?おもしろい解法を紹介【数学 三角関数】

問題文全文(内容文):
tan10°=tan20°tan30°tan40°を示せ。
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
tan10°=tan20°tan30°tan40°を示せ。
投稿日:2022.08.11

<関連動画>

【数学】3分で和積公式が馬鹿でもわかる考え方

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学】3分で和積公式解説動画です
この動画を見る 

【解答にミスあり概要欄】大学入試問題#322 慶應義塾大学(2021) #三角関数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
π2θπ2
4cosθ2(cosθ2+sinθ2)のとき
sinθの値を求めよ。

出典:2021年慶應義塾大学 入試問題
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角関数:加法定理の利用

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
sinsin=12,coscos=13 , のとき、cos() の値を求めなさい。
この動画を見る 

【短時間でポイントチェック!!】2倍角の公式〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
0απcosα=45のとき、sin2α,cos2αは?
この動画を見る 

【数Ⅱ】加法定理から出てくる公式【全部自力で導出しよう。暗記、ダメ絶対】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
(1)sin2x=cosx(0x<2π)を解け.
(2)t=tanθ2とするとき,sinθ,cosθ,tanθをtを用いて表せ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image