整数問題 二項定理 - 質問解決D.B.(データベース)

整数問題 二項定理

問題文全文(内容文):
23n+1は3で何回割り切れるか求めよ。(n自然数)
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
23n+1は3で何回割り切れるか求めよ。(n自然数)
投稿日:2020.03.08

<関連動画>

素数

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n411n2+49が素数となる整数nを求めよ.
この動画を見る 

マイクロソフトの数学部で講師をしてきた。合同式で暗号

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
合同式で暗号を作成する 説明動画です
この動画を見る 

千葉大 整数問題 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
千葉大学過去問題
30!について
(1)2kで割ったとき商が整数となる最大のkの値
(2)末尾に0がいくつ並ぶか
(3)1の位から左に見ていき最初にあらわれる0以外の数は何か
この動画を見る 

2023高校入試数学解説93問目 整数問題 茨城県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
252nがある自然数の2乗となる最も小さい自然数nは?
2023茨城県
この動画を見る 

素数に関する整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x3+5が素数となる素数xは何コ?

京都教育大学附属高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image