【数Ⅱ】図形と方程式:奇跡的な軌跡の解法① 2点から等距離となる軌跡は?? - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】図形と方程式:奇跡的な軌跡の解法① 2点から等距離となる軌跡は??

問題文全文(内容文):
A(-2,3),B(4,-1)から等距離にある点Pの軌跡を求めよ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:10 イメージのお話
1:31 問題解説

単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
教材: #高校ゼミスタンダード#高校ゼミスタンダード数Ⅱ#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A(-2,3),B(4,-1)から等距離にある点Pの軌跡を求めよ。
投稿日:2020.09.24

<関連動画>

名古屋市立大 積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#名古屋市立大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$f(x)=x^4-2x^2$と$y=k$が動画内の図のように交わり$S_1+S_3=S_2$となる。
$k$の値を求めよ。

出典:2001年名古屋市立大学 過去問
この動画を見る 

#33 数検1級1次 過去問 区分求積法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty }\displaystyle \sum_{k=1}^n\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 2nk-k^2 }}$の極限値を求めよ。
この動画を見る 

福田の数学〜中央大学2022年経済学部第1問(4)〜常用対数と桁数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(4)$15^{32}$は何桁の整数か。ただし、$\log_{10}2=0.3010,\log_{10}3=0.4471$とする。

2022中央大学経済学部過去問
この動画を見る 

広島大 素数・対数不等式 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#広島大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
広島大学過去問題

(1)P自然数
$P^3+(P+1)^3+(P+2)^3$は9の倍数であることを示せ。
(2)P>3  PとP+2がともに素数のときP+1は6の倍数であることを示せ。


不等式$log_2(x-1) \leqq log_4(2x-1)$
この動画を見る 

指数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$1024 \times 4^2 = 2^▢$

(大阪教育大学附属高等学校平野校舎)
この動画を見る 
PAGE TOP