【高校数学】 数Ⅱ-96 三角関数のグラフ② - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】 数Ⅱ-96 三角関数のグラフ②

問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフと周期を書こう。

y=2sinθ

y=cosθ+1

y=cos(θ+π6)
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフと周期を書こう。

y=2sinθ

y=cosθ+1

y=cos(θ+π6)
投稿日:2015.08.06

<関連動画>

【分ければカンタン!】三角関数のグラフの移動と拡大を5分で解説!〔数学、高校数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数A#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
三角関数のグラフの移動と拡大について解説します。
この動画を見る 

三角関数の重要ポイントが詰まった問題【数学 入試問題】【奈良県立医大】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
0<θ<π,θπ2のとき、
tanθ1tanθ=1sinθ1cosθを満たすθの値を求めよ。

奈良県立医大過去問
この動画を見る 

【高校数学】三角関数のグラフの裏技~これを覚えればグラフは余裕~【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三角関数のグラフの裏技紹介動画です
この動画を見る 

福田の数学〜上智大学2023年TEAP利用型文系第1問〜三角関数の最大最小

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#上智大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 関数
y=2(sin3x+cos3x)+8sinxcosx+5 (0≦x<2π)
を考える。sinx+cosx=t とおく。
(1)ytの式で表すと
y=    t3+    t2+    t+    
である。
(2)関数yt=        において最小値        をとる。
(3)関数yx=        πにおいて最大値    +    をとる。
この動画を見る 

#51 数検1級1次 過去問 逆三角関数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#三角関数#三角関数とグラフ#数学検定#数学検定1級
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
sin(sin1(513)+cos1(45))の値を求めよ。

出典:数検1級1次 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image