この問題で差がつく!!円の良問 近江高校(滋賀) - 質問解決D.B.(データベース)

この問題で差がつく!!円の良問 近江高校(滋賀)

問題文全文(内容文):
DE=?
*図は動画内参照
近江高等学校
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
DE=?
*図は動画内参照
近江高等学校
投稿日:2022.08.21

<関連動画>

福田の数学〜虚数係数の2次方程式の解き方〜明治大学2023年全学部統一ⅠⅡAB第1問(2)〜

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1
(2)kを実数とする。xについての方程式
x2-(4-3i)x+(4-ki)=0
を満たす実数xがあるとき、k=    である。このとき、上の等式を満たすxの値は2つあり、        -    i である。ただし、iを虚数単位とする。
この動画を見る 

9つの正方形と角の和

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a+b+c=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

「二次関数の平行移動・対称移動」全パターン【高校数学ⅠA】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
2次関数y=2x24x+5 ・・・①について
y=2x24x+5
 =2(x22x)+5
 2{(x1)21}+5
 2(x1)2+3
であるから、頂点(1,3)となる。 ・・・②

(1)
①をx軸方向に3,y軸方向に4平行移動して得られるグラフの方程式を求めよ。

(2)
①のグラフをx軸に関して対称移動させた関数の方程式を求めよ。

(3)
①のグラフをy軸に関して対称移動させた関数の方程式を求めよ。

(4)
①のグラフを原点に関して対称移動させた関数の方程式を求めよ。

(5)
x軸方向に1,y軸方向に2平行移動して、x軸に関して対称移動させたグラフの方程式が①になるようなグラフの方程式を求めよ。

(6)
任意の実数kについて2次関数y=3x2+kx2k+1のグラフは、ある定点を通る。
その定点の座標を求めよ。
この動画を見る 

因数分解の裏技

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
たすき掛けの因数分解の裏技説明動画です
5x211x+2=??
この動画を見る 

【数Ⅰ】中高一貫校用問題集(論理・確率編)集合と命題:命題と証明:逆裏対偶の真偽の見分け方

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
命題xy0x0y0の逆、裏、対偶を述べ、さらにそれぞれの真偽を考えよ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image