【数学III・小技】∫esinxdxの簡単な求め方 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学III・小技】∫esinxdxの簡単な求め方

問題文全文(内容文):
【数学III・小技】∫esinxdxの簡単な求め方
単元: #微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学III・小技】∫esinxdxの簡単な求め方
投稿日:2018.02.07

<関連動画>

福田の数学〜慶應義塾大学2024年薬学部第1問(2)〜3次関数の増減と方程式の解の個数

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (2)a,b,cを実数とし、実数xの関数f(x)f(x)=x3+ax2+bx+c とおく。
f(x)x=-1で極値3をとり、方程式f(x)=0はx=-2を解にもつ。
(i)a=    , b=    , c=    である。
(ii)Kを実数とする。方程式f(x)=4x+K が持つ異なる実数解の個数が2個となるとき、Kの値は    である。
この動画を見る 

答えが出ればいいか!?

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x>0とする.
xx=22048のxを求めよ.
この動画を見る 

【数Ⅲ】陰関数のグラフ【対称性を使って最低限の労力でグラフを描く】

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
(1)y2=x2(4x2).
(2)y2=x2(4x2)y.
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜相加平均・相乗平均の関係〜その証明の考察5(受験編)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式と証明#式の計算(整式・展開・因数分解)#微分法と積分法#恒等式・等式・不等式の証明#接線と増減表・最大値・最小値#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学的帰納法#微分とその応用#色々な関数の導関数#接線と法線・平均値の定理#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
n個の正の数a1,a2,,anに対して

a1+a2++anna1a2ann
この動画を見る 

【数学Ⅲ】平均値の定理・接線法線問題 すぐ理解できて一生忘れない攻略法!

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学Ⅲ】平均値の定理・接線法線問題解説動画です
-----------------
y=3xx+2

(1)曲線状の点A(1,1)を通る接線の方程式は?

(2)(0,-1)からylogxに引いた接線の方程式は?

(3)y=3x2の(1,1)上の法線の方程式は?

(4)f(x)=2x2xにおいて[0,1]について、平均値の定理の式を満たすCの値は?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image