【高校数学】正弦定理の証明~上級者向け~ 3-5.5【数学Ⅰ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】正弦定理の証明~上級者向け~ 3-5.5【数学Ⅰ】

問題文全文(内容文):
【上級者向け】正弦定理の証明説明動画です
チャプター:

00:00 はじまり

01:44 証明開始

09:11 まとめ

09:38 まとめノート

単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【上級者向け】正弦定理の証明説明動画です
投稿日:2021.03.25

<関連動画>

【数Ⅰ】【集合と論証】真偽の調べ方 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#集合と命題#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a,b$は実数とする。次の命題の真偽を求めよ。
(1)$ab=0$ならば$a^2+b^2=0$である。
(2)$a^2=4$ならば$|a+1|≧1$である。
(3)$ab$が有理数であるならば、$a,b$はともに有理数である。
(4)$a+b, ab$がともに有理数ならば、$a,b$はともに有理数である。

全体集合を$U$とし、条件$p,q$を満たす全体の集合を、それぞれ$P,Q$とする。
命題$\overline{p}⇒q$が真であるとき、$P,Q$について常に成り立つ事をすべて選べ。

①$P=Q$
②$Q⊂P$
③$\overline{Q}⊂P$
④$P⊂\overline{Q}$
⑤$P∪\overline{Q}=P$
⑥$P∪\overline{Q}=\overline{Q}$
⑦$P∩Q=\varnothing$
⑧$P∪Q=U$
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生058〜図形の計量(8)正四面体の外接球の半径

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 図形の計量(9)
1辺の長さがaである正四面体の各頂点を通る外接球の半径を求めよ。
この動画を見る 

面積比 九州国際大附属 (福岡県)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
▱ABCDの面積=S
△EPDの面積をSを用いて表せ
*図は動画内参照
九州国際大学付属高等学校(改)
この動画を見る 

気づけば一瞬!! 平均値 早稲田佐賀 2022入試問題解説4問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#データの分析#データの分析#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
箱の中に1⃣、2⃣、3⃣、4⃣、5⃣のカードがある。
中から3枚を取り出し、出た順に一の位、十の位、百の位として3ケタの整数を作った。
作られる3ケタの整数全ての平均値を求めよ。
2022早稲田佐賀高等学校
この動画を見る 

最初は誰もがつまづく。二次不等式 数I

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1)$x^2 \geqq 0$
(2)$x^2 \leqq 0$
(3)$x^2 > 0$
(4)$x^2 < 0$
この動画を見る 
PAGE TOP