【わかりやすく】集合の「倍数の個数」の求め方(数学A) - 質問解決D.B.(データベース)

【わかりやすく】集合の「倍数の個数」の求め方(数学A)

問題文全文(内容文):
100から300までの自然数のうち、次のような数の個数を求めよ。
(1)5の倍数
(2)7の倍数
(3)5の倍数または7の倍数
(4)5の倍数であるが、7の倍数ではない数
(5)5の倍数でも7の倍数でもない数
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
100から300までの自然数のうち、次のような数の個数を求めよ。
(1)5の倍数
(2)7の倍数
(3)5の倍数または7の倍数
(4)5の倍数であるが、7の倍数ではない数
(5)5の倍数でも7の倍数でもない数
投稿日:2022.05.10

<関連動画>

中学生も解ける!?高校範囲の因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x3y3を因数分解
この動画を見る 

【#6】【因数分解100問】基礎から応用まで!(51)〜(60)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(51)a2(b+c)+b2(c+a)+c2(a+b)+3abc
(52)ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+3abc
(53)x415x2+9
(54)x4+x2y2+y4
(55)x4+4y4
(56)(a2+a+1)(a2a+1)
(57)(x+1)(x1)(x+3)(x3)
(58)(x3)3
(59)(x+2)(x2)(x3)
(60)(2x2+4xy+2y2+2x+2y+1)(2x+2y+1)
この動画を見る 

6乗根 一橋の類題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
α=99+7026
β=997026
Am=α2n1β2n1
nが自然数のとき,Anは整数であることを示せ.
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】三角比の相互関係を解説!(sin,cos,tanの求め方)〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #中3数学#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
三角比の相互関係を解説します。
sin,cos,tanの求め方

0θ180
sinθ=13のときcosθ,tanθは?
この動画を見る 

北海道医療大(薬・歯)式の計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a=512である.
1a+1a3+1a5+1a7の値を求めよ.

北海道医療大(薬・歯)過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image