大阪市立(医)微分 接線と交点 - 質問解決D.B.(データベース)

大阪市立(医)微分 接線と交点

問題文全文(内容文):
f(x)=x44x3+4x2+1
P(t,f(t))における接点がf(x)と点P以外の異なる2点で交わるtの範囲は?

出典:大阪市立大学 医学部医学科 過去問
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x44x3+4x2+1
P(t,f(t))における接点がf(x)と点P以外の異なる2点で交わるtの範囲は?

出典:大阪市立大学 医学部医学科 過去問
投稿日:2019.08.22

<関連動画>

【数Ⅱ】式と証明:相加相乗平均の使い方その②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
aを実数とするとき、a26a+1a26a+10の最小値を求めよ。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生068〜三角関数(7)三角方程式とグラフ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#三角関数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学II 三角関数(7) 三角方程式
0x2π, 0y2πにおいて
cosy=sin2x のグラフを描け。
この動画を見る 

九州大 虚数解を持つ3次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x3+x2x+a=0は絶対値が1である虚数解をもつ.
実数aの値と3つの解を求めよ.

1964九州大(文系)過去問
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2021年商学部第1問(1)〜対数の基本性質

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1
(1)正の実数x, yについて、xとyの相加平均を5とする。また、4を底とする。
x, yの対数をそれぞれX, Yとしたとき、XとYの相加平均は1であるとする。
このとき、x<yとすると、x=    , y=     である。

2021慶應義塾大学商学部過去問
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-44 剰余の定理と因数定理③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
x2+ax+bが、x+1で割ると1余り、x1で割ると3余るとき定数a,bの値を求めよう。

②整式P(x)x1で割ると3余り、2x+1で割ると4余る。P(x)(x1)(2x+1)で割ったときの余りを求めよう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image