【数学】二項定理の解説~形だけムズカシイけど、意味は単純!~全国模試1位の勉強法【篠原好】 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】二項定理の解説~形だけムズカシイけど、意味は単純!~全国模試1位の勉強法【篠原好】

問題文全文(内容文):
形だけムズカシイけど、意味は単純!
「数学の二項定理」について解説しています。
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
形だけムズカシイけど、意味は単純!
「数学の二項定理」について解説しています。
投稿日:2019.02.13

<関連動画>

どっちがでかい

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どっちがでかい?
1.11111 vs 1111
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-13 恒等式②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の等式がxについての恒等式となるように、定数a、b、cの値を定めよう。

ax+1+bx+3=x+9(x+1)(x+3)

3x31=ax1+bx+cx2+x+1
この動画を見る 

兵庫県立大 整数問題 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#兵庫県立大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
正整数aと正の奇数
p,q2a+p2=q4を満たしている。

(1)
q2p=2を証明せよ。

(2)
qを全て求めよ。


出典:兵庫県立大学 過去問
この動画を見る 

分数式の計算(数II)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x+2x241x1

札幌学院大学
この動画を見る 

【上手に文字を置ける?】多項式の割り算の入試問題【流通科学大学】【数学】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
整式f(x)=x3+ax2+bx+c(x+1)2で割ると余りが2x+7であり、
x1で割ると余りが17である。
このときの、a,b,cの値は?

流通科学大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image