二項定理を使ってあることに気付ける?【2017年一橋大学】 - 質問解決D.B.(データベース)

二項定理を使ってあることに気付ける?【2017年一橋大学】

問題文全文(内容文):
$ P(0)=1,P(x+1)-P(x)=2x$を満たす整式$P(x)$を求めよ。
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#式と証明#式の計算(整式・展開・因数分解)#恒等式・等式・不等式の証明#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$ P(0)=1,P(x+1)-P(x)=2x$を満たす整式$P(x)$を求めよ。
投稿日:2022.04.16

<関連動画>

【ユースケ・マセマティックがていねいに解説】データの分析 4STEP数Ⅰ 326 欠けたデータの推測

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
教材: #4STEP(4ステップ)数学#4STEP数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#データの分析
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のデータは、ある8店舗での1kgあたりのみかんの価格である。ただし、aの値は0以上の整数である。
525 550 498 550 555 500 a (単位は円)
(1)aの値がわからないとき、このデータの中央値として何通りの値があり得るか。
(2)このデータの平均値が535円であるとき、このデータの中央値を求めよ。
この動画を見る 

平方根の方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \sqrt{x-4}+\sqrt{x+4}-2\sqrt{x^2-16}=2x-12,これを解け.$
この動画を見る 

【マコちゃんねるがていねいに解説】2次関数 4STEP数Ⅰ 150 2次関数最大最小(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材: #4STEP(4ステップ)数学#4STEP数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
aは定数とする。関数y=3x²-6ax+2 (0≦x≦2)について、次の問いに答えよ。
(1) 最小値を求めよ。
(2) 最大値を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】集合と部分集合~記号の意味を理解しようぜ~ 1-1【数学A 】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#場合の数と確率#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
集合と部分集合説明動画です
この動画を見る 

【高校数学】整式4.5~例題・たすき掛けの因数分解・基礎~ 1-4.5【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 2x²+3x+1

(2) 6x²-5x-6

(3) 3x²-2xy-y²

(4) 4x²+7ax-2a²
この動画を見る 
PAGE TOP