【数学】中3-63 三平方・平面図形への利用①(基本編) - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中3-63 三平方・平面図形への利用①(基本編)

問題文全文(内容文):
三角定規の辺の比は暗記しておこう!


◎xの値をもとめよう!
(③~⑤)

⑥1辺の長さが6cmの正三角形の面積は?

※①~⑤の図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
三角定規の辺の比は暗記しておこう!


◎xの値をもとめよう!
(③~⑤)

⑥1辺の長さが6cmの正三角形の面積は?

※①~⑤の図は動画内参照
投稿日:2013.11.12

<関連動画>

因数分解 2通りで解説 立正大附属立正

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
x417x2+16

2023立正大学付属立正高等学校
この動画を見る 

【中学数学】平方根・ルートの計算~計算ミスしない方法~ 2-4.5【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #中3数学#平方根
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
42×3

2⃣
45×24
この動画を見る 

誘導に従って因数分解!! 2021中央大学附属 B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
S=n45n310n2+35n+49
(1)(n7n)2を展開せよ。
(2)t=n7nとするときSn2をtで表せ。
(3)Sを因数分解せよ。

2021中央大学附属高等学校
この動画を見る 

【気付けたら…!】文字式:明治大学付属中野高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2次方程式x24x+1=0の2つの解をa,bとするとき
a10b8+a6b83a5b5の値を求めなさい.

明大中野高校過去問
この動画を見る 

【中学数学】2次方程式:図形に関する問題⑥ 動点の問題 点P,Qが同時に出発するとき、△PBQの面積21cm²になるのは、出発してから何秒後ですか。

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
教材: #新中学問題集#新中学問題集(数学)3標準編#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
AB=18cm、BC=12cm、∠B=90°の△ABCがある。点Pは辺AB上を毎秒3cmの速さでAからBまで動き、点Qは辺BC上を毎秒2cmの速さでBからCまで動く。点P,Qが同時に出発するとき、△PBQの面積21cm²になるのは、出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image