19奈良県教員採用試験(数学:2番 三角関数) - 質問解決D.B.(データベース)

19奈良県教員採用試験(数学:2番 三角関数)

問題文全文(内容文):
2⃣0θπ
y=sin2θ+2(sinθ+cosθ)iのMAX、minとそのときのθの値を求めよ。
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#接線と増減表・最大値・最小値#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣0θπ
y=sin2θ+2(sinθ+cosθ)iのMAX、minとそのときのθの値を求めよ。
投稿日:2020.10.07

<関連動画>

【数学Ⅰ/テスト対策】三角方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
0θ180のとき、次の式を満たすθの値を求めよ。
(1)
2sinθ=2

(2)
2cosθ=1

(3)
3tanθ=1
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生062〜三角関数(1)三角関数のグラフ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学II 三角関数(1) 三角関数のグラフ
下の図はy=asin(bxc)のグラフである。
a,b,c,dの値を求めよ。ただし、a>0, b>0, 0<c<2π
とする。(※図は動画参照)
この動画を見る 

【数学Ⅰ/三角比】三角比の最大・最小(二次関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
0θ180のとき、y=32sin2θcosθの最大値と最小値を求めよ。
この動画を見る 

【数学Ⅱ/三角関数】 三角関数の合成

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の式を、rsin(θ+α)の形で表せ。
ただし、r>0, 0α2πとする。
(1)3sinθ+cosθ

(2)sinθcosθ
この動画を見る 

弧度法を使う理由

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#微分法と積分法#三角関数とグラフ#平均変化率・極限・導関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
弧度法を使う理由を解説していきます.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image