2021一橋大 素数の個数 - 質問解決D.B.(データベース)

2021一橋大 素数の個数

問題文全文(内容文):
$1000$以下の素数は$250$個以下であることを示せ.

2021一橋大過去問
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$1000$以下の素数は$250$個以下であることを示せ.

2021一橋大過去問
投稿日:2021.08.26

<関連動画>

複素数 広島大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$z^2=8+6i$のとき,$z^3-16z-\dfrac{100}{z}$の値を求めよ.

1966広島大過去問
この動画を見る 

4次方程式の解でできた式の値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ x^4-x^3-x^2-x+3=0$の4つの解を$\alpha,\beta,\delta,\zeta$とする.
$(\alpha^3-1)(\beta^3-1)(\delta^3-1)(\zeta^3-1)$の値を求めよ.
この動画を見る 

2021久留米大(医)三次方程式と複素平面

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数平面#複素数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#複素数平面#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a\lt 0,a,b$は実数である.
$x^3-2(a+1)x^2+(5a^2+1)x+b-0$の3つの解は$2,z,\omega$である.
複素平面上で3点,$2,z,\omega$を結ぶと直角二等辺三角形になる.
$a,b,z,\omega$を求めよ.

2021久留米(医)
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-23 複素数①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の複素数の実部と虚部を書こう。
①$5-2i$

②$-7+i$

③$\displaystyle \frac{-2-3i}{5}$

④$-7$

⑤$2i$

◎次の等式を満たす実数x,yの値を求めよう。

⑥$(x+2)+(x-y)i=5-i$

⑦$(x+2y)+(x-6)i=0$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-26 複素数④

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の数の平方根を書こう。

①$5$

②$9$

③$-7$

④$-16$

⑤$-12$

◎次の式を計算しよう。

⑥$\sqrt{ -12 }\sqrt{ -3 }$

⑦$\sqrt{ -18 }\sqrt{ 8 }$

⑧$\displaystyle \frac{\sqrt{ -2 }}{\sqrt{ 3 }}$

⑨$\displaystyle \frac{2+\sqrt{ -5 }}{2-\sqrt{ -5 }}$
この動画を見る 
PAGE TOP