【数学】中高一貫校問題集2幾何97:円:円周角の定理:弧の長さ - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校問題集2幾何97:円:円周角の定理:弧の長さ

問題文全文(内容文):
図のように、半径が6cmの円Oの周上に、4点A,B,C,Dがあり、DAとCBの交点をPとする。∠CPD=30°、∠COD=120°のとき、弧AB(点Cを含まない方)の長さを求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:27 解説
2:15 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、半径が6cmの円Oの周上に、4点A,B,C,Dがあり、DAとCBの交点をPとする。∠CPD=30°、∠COD=120°のとき、弧AB(点Cを含まない方)の長さを求めなさい。
投稿日:2023.10.04

<関連動画>

【数学】中高一貫校問題集2幾何139:円:方べきの定理:4点が円周上にあることの証明

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、円Oの外部に点Pがあり、Pから円Oに接線PA、PBを引く。また、Pを通り、円Oと2点C、Dで交わる直線を引く。ただし、直線CDは円の中心を通らないものとする。このとき、線分ABの中点をMとすると、4点C、M、O、Dは1つの円周上にあることを証明しなさい。
この動画を見る 

意外と気付かない気がする因数分解 二松学舎大附属(東京)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^2-xy-2y^2-x+2y$
因数分解しなさい

二松学舎大学附属高等学校
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜円の方程式(3)直線と円の位置関係、高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#円#図形と方程式#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ 直線$mx-y-(3m-1)=0$ と円$x^2+y^2=2$ の位置関係を調べよ。
この動画を見る 

2次方程式と式の値 本郷高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$ax^2+bx+c=0$がx=1,2を解にもつ
$\frac{4a+2b+3c}{a+b+4c}$

本郷高等学校
この動画を見る 

因数分解 2022 中大横浜 2022入試問題解説100問解説!!56問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
$3xy^2 -1005xy - 2022x$

2022中央大学附属横浜高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP