福田の数学〜早稲田大学2021年商学部第1問(1)〜三角形と三角関数 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜早稲田大学2021年商学部第1問(1)〜三角形と三角関数

問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{1}} (1)三角形ABCにおいて、\angle B=2\alpha, \angle C=2\betaとする。\\
\\
\tan\alpha\tan\beta=x, \frac{AB+AC}{BC}=y\\
\\
とするとき、yをxで表すと、y=\boxed{\ \ ア\ \ }となる。
\end{eqnarray}

2021早稲田大学商学部過去問
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{1}} (1)三角形ABCにおいて、\angle B=2\alpha, \angle C=2\betaとする。\\
\\
\tan\alpha\tan\beta=x, \frac{AB+AC}{BC}=y\\
\\
とするとき、yをxで表すと、y=\boxed{\ \ ア\ \ }となる。
\end{eqnarray}

2021早稲田大学商学部過去問
投稿日:2021.06.08

<関連動画>

【高校数学】 数Ⅱ-120 三角関数の合成③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$0 \leqq x \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$\sin x-\sqrt{ 3 } \cos x \gt -1 $

②$\sqrt{ 3 } \sin x - \cos x \leqq \sqrt{ 2 }$
この動画を見る 

光文社新書「中学の知識でオイラー公式がわかる」Vol 4 加法定理

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
加法定理解説動画です
この動画を見る 

福田の数学〜千葉大学2023年第7問〜三角関数と定積分の最大Part1

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{7}$ 関数
$f(x)$=$\displaystyle\left|\cos x-\sqrt5\sin x-\frac{3\sqrt2}{2}\right|$
について、以下の問いに答えよ。
(1)$f(x)$の最大値を求めよ。
(2)$\displaystyle\int_0^{2\pi}f(x)dx$ を求めよ。
(3)$S(t)$=$\displaystyle\int_t^{t+\frac{\pi}{3}}f(x)dx$ とおく。このとき$S(t)$の最大値を求めよ。
この動画を見る 

数検準1級2次過去問【2020年12月】1番:三角関数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#三角関数#加法定理とその応用#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣
(1) $θ=\frac{\pi}{10}$のとき
$sin2θ=cos3θ$を示せ
(2)$sin \frac{\pi}{10}$を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-100 三角関数を含む方程式・不等式②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$0 \leqq \theta \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$2\sin \theta \leqq -\sqrt{ 3 }$

②$2\cos\theta-\sqrt{ 2 } \gt 0$

③$\tan \theta +\sqrt{ 3 } \lt 0$
この動画を見る 
PAGE TOP