【数学】中3-33 二次関数って? - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中3-33 二次関数って?

問題文全文(内容文):
y=①____で表されるとき、

『yはXの②____に③____する』といって、
このときのaを④____という。

◎xとyの関係を式に表そう!

⑤ 1辺がxcmの正方形の面積ycm2

⑥ 1辺がxcmの立方体の体積ycm3

⑦ 1辺がxcmの立方体の表面積ycm2

⑧底辺xcm、高さ8cmの 三角形の面積ycm2

⑨半径xcmの円 の面積ycm2

⑩底面が1辺2xcmの正方形、高さが6cm の正四角錐の体積ycm2

⑪ ⑤~⑩のうち、yがxの2乗に比例するのは?
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
y=①____で表されるとき、

『yはXの②____に③____する』といって、
このときのaを④____という。

◎xとyの関係を式に表そう!

⑤ 1辺がxcmの正方形の面積ycm2

⑥ 1辺がxcmの立方体の体積ycm3

⑦ 1辺がxcmの立方体の表面積ycm2

⑧底辺xcm、高さ8cmの 三角形の面積ycm2

⑨半径xcmの円 の面積ycm2

⑩底面が1辺2xcmの正方形、高さが6cm の正四角錐の体積ycm2

⑪ ⑤~⑩のうち、yがxの2乗に比例するのは?
投稿日:2013.07.27

<関連動画>

サクサク解こう

アイキャッチ画像
単元: #平方根#数と式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x0,y0とする.

{xx+yy=19xy+yx=15
これを解け.
この動画を見る 

【受験対策】  数学-図形①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#平行と合同#相似な図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図のように、長方形ABCDの辺CD上に点Eをとり、頂点B、DからAEにそれぞれ垂線BF、DGをひきます。
また、DFの延長と辺ABとの交点をHとします。

AB=AD,BF12cmDG=4cmのとき、四角形BFDGの面積は?

ABF=FDGAHF=DFGのとき、
AG:AEを、最も簡単な整数の比で表そう。
※図は動画内参照
この動画を見る 

三平方の定理?いやいや〇〇でしょ  A

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#三平方の定理#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AD=?
*図は動画内参照

久留米大学附設高等学校
この動画を見る 

【「条件付き」の場合は…!】二次方程式:高知県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2次方程式x2+2x14=0の解を求めなさい.
※「(x+)2=」の形に変形して平方根の考え方を使って解くこと.

高知県公立高等学校過去問
この動画を見る 

【3分間でOK!よく出る!】平方根:長崎県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#長崎県公立高校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 長崎県の公立高等学校

672n
の値が整数に なるような自然数nのうち、
最も小さい ものを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image