【数Ⅱ】微分法と積分法:関数の極大・極小 関数f(x)=x³-3x²+2のグラフを描け!! - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】微分法と積分法:関数の極大・極小 関数f(x)=x³-3x²+2のグラフを描け!!

問題文全文(内容文):
関数f(x)=x³-3x²+2のグラフを描け
チャプター:

0:00 オープニング
0:10 STEP0 overture
0:57 STEP1 differential
1:11 STEP2 solve a quadratic equation
1:23 STEP3 増減表をかく
3:09 STEP4 グラフを描く
3:42 BONUS 極大値・極小値
4:05 +α

単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #高校ゼミスタンダード#高校ゼミスタンダード数Ⅱ#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数f(x)=x³-3x²+2のグラフを描け
備考:微分の意味、増減表、グラフ、極大値・極小値、色々な考え方・角度から丁寧に解説!
投稿日:2020.09.24

<関連動画>

数Ⅲ頻出問題!確実に取れるようになっておこう!【京都大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
ABCは条件B=2,A,BC=1を満たす三角形のうちで
面積が最大のものであるとする。
このとき、cosBを求めよ。

京都大入試過去問
この動画を見る 

【数Ⅱ】式と証明:(茶番)突然問題を出されたから解いてみた

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x,yx24+y25=1 x>0y>0 を満たしながら動くとき、

log2x+log121yの最大値を求めよ。
この動画を見る 

日本医科大学 6次方程式 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#日本医科大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
日本医科大学過去問題
*x6+2x538x4+228x2+72x216=0
Z=x+αxとし*をZの3次方程式としてxを求めよ
この動画を見る 

14京都府教員採用試験(数学:5番 三角関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
5⃣y=a(1+sinx)cosx(0x2π)
の最大値が18のときaの値を求めよ。(a>0)
この動画を見る 

名古屋市立大 積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#名古屋市立大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x42x2y=kが動画内の図のように交わりS1+S3=S2となる。
kの値を求めよ。

出典:2001年名古屋市立大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image