どっちが長い? - 質問解決D.B.(データベース)

どっちが長い?

問題文全文(内容文):
「AB+CD」と「AC+BD」はどっちが大きい?
*図は動画内参照
単元: #数A#図形の性質#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
「AB+CD」と「AC+BD」はどっちが大きい?
*図は動画内参照
投稿日:2023.11.11

<関連動画>

【全パターンまとめ】確率の全パターンをすべて解説!!【高校数学 数学】

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):

10本のクジの中にアタリが4本ある。
同時に「3本」引くとき、少なくとも1本はアタリが出る確率は?


動画の図のような色と数字が書かれた玉が袋に入っている。
この袋から玉を1つ取り出す。
取り出した玉が赤色であった時に書かれている数が偶数である確率は?
この動画を見る 

福田の数学〜名古屋大学2022年理系第1問〜割り算の余りと異なる実数解の個数

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
a,bを実数とする。                        
(1)整式x3を2次式(xa)2で割った時の余りを求めよ。
(2)実数を係数とする2次式f(x)=x2+αx+βで整式x3を割った時の余りが
3x+bとする。bの値に応じて、このようなf(x)が何個あるかを求めよ。

2022名古屋大学理系過去問
この動画を見る 

3乗根の方程式

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.(解3つ)
x33=x9
この動画を見る 

整数問題

アイキャッチ画像
単元: #整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n6+3n37=m4(m,n)
この動画を見る 

難問にチャレンジ!! 青雲高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCの面積=?
*図は動画内参照

青雲高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image