【高校数学】互いに素~基本事項と使い方~ 5-4 【数学A】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】互いに素~基本事項と使い方~ 5-4 【数学A】

問題文全文(内容文):
nは整数とする。
n,n+1は互いに素であることを示せ
チャプター:

00:00 はじまり

00:35 言葉の説明

01:56 例題一つ目

05:16 例題二つ目

08:10まとめ

08:24 まとめノート

単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
nは整数とする。
n,n+1は互いに素であることを示せ
投稿日:2021.01.10

<関連動画>

素数が連続して出現しない区間はどれくらい?素数砂漠のお話

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
素数が連続して出現しない区間がどのくらいか解説します.
この動画を見る 

【数A】整数の性質:n³+5nが6の倍数であることを証明せよ。

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
n3+5nが6の倍数であることを証明せよ。
この動画を見る 

早稲田(社)整数

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
k3を自然数とする.
2021(k)
(1)k1で割り切れるkの値を求めよ.
(2)k+1で割った余りをkで表せ.
(3)k+2で割ったら余りが1であるkの値を求めよ.

2021早稲田(社)
この動画を見る 

【小学校の学習範囲から始まって】整数:市川高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
A2B2G+L=2021のとき,自然数の組(A,B)をすべて求めよ.
Gは1でない自然数とする.

市川高校過去問
この動画を見る 

【除法はこれでマスター】整式の除法のやり方となんで必要なのかを解説!〔高校数学 数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
整式の除法のやり方について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image