放物線上の2点を通る直線の式を「3秒」で出だす方法 - 質問解決D.B.(データベース)

放物線上の2点を通る直線の式を「3秒」で出だす方法

問題文全文(内容文):
放物線上の2点を通る直線の式を「3秒」で出だす方法を解説していきます.
単元: #数Ⅰ#2次関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
放物線上の2点を通る直線の式を「3秒」で出だす方法を解説していきます.
投稿日:2018.01.18

<関連動画>

大阪大の問題の背景 特に文系の人見てください

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)$ \cos\dfrac{2}{7}\pi, \cos\dfrac{4}{7}\pi, \cos\dfrac{6}{7}\pi$を解にもつ
$3$次方程式$ x^3+ax^2+bx+c=0$を求めよ.*$ z^7=1$
(2)$ f(x)=8x^3+4x^2-4x-1$,$f\left(\cos\dfrac{2}{7}\pi \right)=0$を示せ.
この動画を見る 

【2次関数】平方完成と図示のコツはこれだけ【数学】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
①$y=x^2$のグラフを図示しなさい

②$y=x^2+2x+3$のグラフを図示しなさい

③$y=2x^2+4x+1$を図示しなさい

④$y=3x^2+2x+1$のグラフを図示しなさい
この動画を見る 

神奈川県教員採用試験(2021)「解き方は何種類かありそう」 #関数

アイキャッチ画像
単元: #2次関数#その他
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \frac{x^2}{9}+y^2=1$を満たす$x,y$に対し$x+3y^2$の最小値を求めよ

出典:2021年神奈川県教員採用試験
この動画を見る 

福田の数学〜千葉大学2022年理系第9問〜関数が常に増加する条件

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
rを正の実数とし、関数
$f(x)=x+\frac{r}{\sqrt{1+\sin^2x}}$
を考える。
(1)$r=1$のとき、f$(x)$は常に増加することを示せ。
(2)次の条件を満たす最大の正の実数cを求めよ。

条件:$0 \lt r \lt c$のときは$f(x)$が常に増加する。

2022千葉大学理系過去問
この動画を見る 

二重根号にビビるな! 東京電機大学

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt x = \sqrt {17 + \sqrt {253}} - \sqrt {17 - \sqrt {253}}$
整数xを求めよ

東京電機大学
この動画を見る 
PAGE TOP