【高校数学】独立な試行の確率の例題~基本的なものを一緒に解こう~ 2-5.5【数学A】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】独立な試行の確率の例題~基本的なものを一緒に解こう~ 2-5.5【数学A】

問題文全文(内容文):
1⃣
A, Bの2人が検定試験を受けるとき、合格する確率がそれぞれ$\displaystyle \frac{2}{5},\displaystyle \frac{3}{4}$ある。
このとき、次の確率を求めよ。
(a) 2人とも合格する確率
(b) Aだけが合格する確率
(c) 少なくとも1人が合格する確率

-----------------

2⃣
Aの袋には黒玉5個と白玉4個、Bの袋には黒玉6個と白玉4個が入っている。
Aから2個、Bから3個玉を取り出すとするとき、黒玉の個数が合わせて
2個になる確率を求めよ。
チャプター:

00:00 はじまり

00:20 今回の問題

00:30 問題解説(1)

03:30 問題解説(2)

08:38 まとめ

09:00 問題と答え

単元: #数A#確率#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
A, Bの2人が検定試験を受けるとき、合格する確率がそれぞれ$\displaystyle \frac{2}{5},\displaystyle \frac{3}{4}$ある。
このとき、次の確率を求めよ。
(a) 2人とも合格する確率
(b) Aだけが合格する確率
(c) 少なくとも1人が合格する確率

-----------------

2⃣
Aの袋には黒玉5個と白玉4個、Bの袋には黒玉6個と白玉4個が入っている。
Aから2個、Bから3個玉を取り出すとするとき、黒玉の個数が合わせて
2個になる確率を求めよ。
投稿日:2020.07.21

<関連動画>

横浜市立(医)ド・モアブルと7倍角

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)ド・モアブルの定理を用いて$\sin7\theta$を$\sin\theta,\cos\theta$およびその累乗を用いて表せ.
(2)$7x^3-35x^2+21x-1=0$を解け.
(3)$\dfrac{1}{\tan^2\dfrac{\pi}{7}}+\dfrac{1}{\tan^2\dfrac{2\pi}{7}}+\dfrac{1}{\tan^2\dfrac{3\pi}{7}}$の値を求めよ.

2016横浜市立(医)
この動画を見る 

2人だけ隣り合う並び方 京都産業大

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
男子3人、女子3人の合わせて6人が1列に並ぶとき、女子のうち2人だけが隣り合う並び方は何通り?
京都産業大学附属中学校・高等学校
この動画を見る 

確率の基本問題 成蹊大

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2023成蹊大学過去問題
5人で1回だけジャンケン、次の確率
①1人だけ勝つ
②2人だけ勝つ
③あいこ
この動画を見る 

京都大 整数問題 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam Kyoto University

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
05年 京都大学過去問

a,bは整数で、$a^3-b^3=65$を満たす$(a,b)$を全て求めよ
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜確率漸化式(1)〜京都大学の問題(受験編)

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ $A,B,C$の3人が色のついた札を1枚ずつ持っている。初めに$A,B,C$
の持っている札の色はそれぞれ赤、白、青である。$A$がサイコロを
投げて、3の倍数の目が出たら$A$は$B$と持っている札を交換し、
その他の目が出たら$A$は$C$と札を交換する。この試行を$n$回繰り返し
た後に赤い札を$A,B,C$が持っている確率をそれぞれ$a_n,b_n,c_n$とする。

(1)$n \geqq 2$のとき、$a_n,b_n,c_n$を$a_{n-1},b_{n-1},b_{n-1}$で表せ。
(2)$a_n$を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP