【高校数学】 数Ⅱ-98 三角関数のグラフ④ - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】 数Ⅱ-98 三角関数のグラフ④

問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフと周期を書こう。

①$y=2\sin 3\theta$

②$y=\sin (\theta+\displaystyle \frac{π}{3})$

③$y=\cos(\displaystyle \frac{\theta}{2}-\displaystyle \frac{π}{4})$
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフと周期を書こう。

①$y=2\sin 3\theta$

②$y=\sin (\theta+\displaystyle \frac{π}{3})$

③$y=\cos(\displaystyle \frac{\theta}{2}-\displaystyle \frac{π}{4})$
投稿日:2015.08.13

<関連動画>

福田の一夜漬け数学〜絶対不等式(2)〜受験編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#図形と方程式#三角関数#軌跡と領域#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(1)任意の$\theta$に対して、$-2 \leqq x\cos\theta+y\sin\theta \leqq y+1$ が成立するような
点(x,y)の全体からなる領域をxy平面上に図示し、その面積を求めよ。

(2)任意の角$\alpha,\beta$に対して、$-1 \leqq x^2\cos\alpha+y\sin\beta \leqq 1$が成立するような
点(x,y)の全体からなる領域をxy平面上に図示し、その面積を求めよ。
この動画を見る 

π<3 .3 示せ(類)浜松医科大学2022

アイキャッチ画像
単元: #式と証明#三角関数#恒等式・等式・不等式の証明#三角関数とグラフ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \pi<3.3$を示せ.

2022浜松医科大過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生065〜三角関数(4)三角不等式の基礎

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#三角関数#恒等式・等式・不等式の証明#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 三角関数(4) 三角不等式の基礎
(1)$\sin\theta \gt -\frac{1}{2}$ (2)$\cos\theta \leqq \frac{\sqrt3}{2}$ (3)$\tan\theta \gt -1$
の解を(ア)$0 \leqq \theta \lt 2\pi$ (イ)$-\pi \leqq \theta \lt \pi$
(ウ)一般解 としてそれぞれ求めよ。
この動画を見る 

大学入試問題#249 早稲田大学(2014) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#三角関数とグラフ#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$a,b$を正の定数
$\displaystyle \int_{0}^{2\pi}|a\ \sin\ x+b\ \cos\ x|dx$を求めよ。

出典:2014年早稲田大学 入試問題
この動画を見る 

【わかりやすく】三角方程式(2次方程式を利用)【数学Ⅰ三角比】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
$0^{ \circ } \leqq \theta \leqq 180^{ \circ }$のとき、次の等式を満たす$\theta$を求めよ。
$2\sin^2\theta-3\cos\theta=0$
この動画を見る 
PAGE TOP