【箱ひげ図はこう解く!】箱ひげ図と重要な統計量をすべて解説!【高校数学 数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【箱ひげ図はこう解く!】箱ひげ図と重要な統計量をすべて解説!【高校数学 数学】

問題文全文(内容文):
【高校数学】箱ひげ図と重要な統計量の解説動画です

次の資料は、とある学校の生徒11人のテストの点数の結果である。
以下の問に答えよ。
----------------------------------------
7,2,10,4,8,6,5,5,7,6,9
----------------------------------------

(1)最小値を求めよ
(2)最大値を求めよ
(3)第一四分位数を求めよ
(4)中央値を求めよ
(5)第三四分位数を求めよ
(6)四分位範囲を求めよ
(7)箱ひげ図を描きなさい
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
【高校数学】箱ひげ図と重要な統計量の解説動画です

次の資料は、とある学校の生徒11人のテストの点数の結果である。
以下の問に答えよ。
----------------------------------------
7,2,10,4,8,6,5,5,7,6,9
----------------------------------------

(1)最小値を求めよ
(2)最大値を求めよ
(3)第一四分位数を求めよ
(4)中央値を求めよ
(5)第三四分位数を求めよ
(6)四分位範囲を求めよ
(7)箱ひげ図を描きなさい
投稿日:2021.05.28

<関連動画>

どっちがでかい?あれを証明します。

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?
51100 VS 100!
この動画を見る 

高さが等しい面積比

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
高さが等しい図形の面積比
A:B:C=
*図は動画内参照
この動画を見る 

誰も解けなかった入試問題 2023高校入試数学解説70問目 円の難問 千葉県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
EG=1,GF=2
AB=?
*図は動画内参照

2023千葉県
この動画を見る 

2次方程式の入試問題!絶対に落としたくない問題です【島根大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#島根大学
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
aを実数とする。2次方程式x2+2ax+(a1)=0の解をα,βとする。

(1)αβは異なる実数であることを示せ。

(2)αβのうち,少なくとも1つは負であることを示せ。

(3)α0,β0であるとき,α2+β2の最小値を求めよ。

島根大過去問
この動画を見る 

図形と計量 正弦定理と余弦定理の応用、図形を利用して有名角以外を求める【烈's study!がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図を利用して、sin105°cos105°の値を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image