05大阪府教員採用試験(数学:2番 指数対数) - 質問解決D.B.(データベース)

05大阪府教員採用試験(数学:2番 指数対数)

問題文全文(内容文):
2⃣ x,y,zR
2x=3y=Z
1x+1y=12のときZの値を求めよ。
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣ x,y,zR
2x=3y=Z
1x+1y=12のときZの値を求めよ。
投稿日:2020.11.22

<関連動画>

青山学院大 4次関数の接線 積分公式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#微分法と積分法#指数関数#接線と増減表・最大値・最小値#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#青山学院大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x4+2x33x22x4y=ax+bが異なる2点で接している

(1)
a,bの値を求めよ

(2)
f(x)y=ax+bで囲まれる面積を求めよ

出典:1994年青山学院大学 過去問
この動画を見る 

福田のおもしろ数学161〜複雑な指数方程式の解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
方程式(4+15)x2(415)x=1 を解け。
この動画を見る 

素数判定

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3017+1730は素数か.
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2022年経済学部第5問〜指数対数の性質と格子点と2次関数の最大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#指数関数と対数関数#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
5aを2以上の整数、pを整数とし、s=22p+1とおく。実数x,yが等式
2a+1log23x+2xlog2(13)x=logs9y
を満たすとき、yをxの関数として表したものをy=f(x)とする。
(1)対数の記号を使わずに、f(x)a,pおよびxを用いて表せ。
(2)a=2, p=0とする。このとき、nf(m)を満たし、かつ、m+nが正となる
ような整数の組(m,n)の個数を求めよ。
(3)y=f(x)(0x2a+1)の最大値が23a以下となるような整数pの
最大値と最小値を、それぞれaを用いて表せ。

2022慶應義塾大学経済学部過去問
この動画を見る 

名古屋大 指数 整数 方程式 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#指数関数と対数関数#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
xa=yb=zc=xyzを満たす1でない3つの正の実数の組(x,y,z)が、少なくとも1組存在するような自然数の組(a,b,c)
abcを全て求めよ

出典:2002年名古屋大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image