中2数学「平行線と面積②(等積変形の作図)」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「平行線と面積②(等積変形の作図)」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
例1
下の図の四角形ABCDで,辺BCCの方に延長した直線上に点Eをとり,
四角形ABCDと面積が等しいABCを書きなさい.

例2
下の図のように,折れ線PQRを境界とする2つの土地があります.
それぞれの土地の面積を考えないで,境界を点Pを通る線分にあらためるとき,
Pを通る線分を書きなさい.
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
下の図の四角形ABCDで,辺BCCの方に延長した直線上に点Eをとり,
四角形ABCDと面積が等しいABCを書きなさい.

例2
下の図のように,折れ線PQRを境界とする2つの土地があります.
それぞれの土地の面積を考えないで,境界を点Pを通る線分にあらためるとき,
Pを通る線分を書きなさい.
投稿日:2023.04.24

<関連動画>

【中2 数学】  2-③② グラフを書く!(一次関数)

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 グラフを書く!(一次関数)
[問題]
次のグラフを書け
y=3x2
y=4x+3
y=23x4
y=12x+5
※図は動画内参照
この動画を見る 

中2数学「連立方程式の文章題⑤(速さが変わる問題)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~連立方程式の文章題⑤~

例題
家から1.2km離れた駅まで行くのに、はじめは分速50mで歩き、途中から分速100mで走ったら、家を出てから19分後に駅に着きました。
歩いた道のり、走った道のりはそれぞれ何mですか。
この動画を見る 

正負の数 四則混合

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
93÷13+1を計算しなさい
この動画を見る 

【数学】中2-23 連立方程式の利用④ 割合の基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
割合の問題は①______を書こう!
あと、②______をXYとおこうね。

③とある中学校の2年生の生徒数は男女 あわせて310人。
そのうち男子の15と 女子の22%がペットを飼っていて、その人数は57人です。
男子と好それぞれの生徒数は?

④とある中学校の昨年の生徒数は男女あわせて410人。
今年は、昨年とくらべて 男子は5%増えて、女子は10減ったので、全体では11減った。
今年の男子と 女子それぞれの生徒数は?
この動画を見る 

【中2 数学】  2-②① 連立方程式の利用(数字)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(数字)
次の問に答えよ
①2つの数の和は120で、
一方の数は、他方の数の2倍より9小さいとき、
この2つの数は?

②2けたの正の整数がある。この整数は、
各位の数の和の3倍より5大きく、また
十の位の数と一の位の戦を入れかえてできる2けたの整数は
もとの整数よりも45大きくなります。もとの整数は?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image