福田の1日1題わかった数学〜高校1年生第4回〜方程式、不等式 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の1日1題わかった数学〜高校1年生第4回〜方程式、不等式

問題文全文(内容文):
数学I 方程式・不等式
次の方程式、不等式を解け。
(1)ax=b  (2)ax>b
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 方程式・不等式
次の方程式、不等式を解け。
(1)ax=b  (2)ax>b
投稿日:2021.04.13

<関連動画>

一橋大学  3次方程式 整数解 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#整数の性質#微分法と積分法#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
一橋大学過去問題
kは整数 3次方程式
x313x+k=0は3つの異なる整数解をもつ。
kと整数解を求めよ。
この動画を見る 

図形と計量 正弦定理と余弦定理の応用、測量の考え方【烈's study!がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2地点P、Q間の距離を求めるために、1つの直線上にある3地点A、B、Cをとったら、AB=400mBC=1003m,QAB=30°,PBA=QBC=75°,PCB=45°であった。P、Q間の距離を求めよ。
この動画を見る 

【#6】【因数分解100問】基礎から応用まで!(51)〜(60)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(51)a2(b+c)+b2(c+a)+c2(a+b)+3abc
(52)ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+3abc
(53)x415x2+9
(54)x4+x2y2+y4
(55)x4+4y4
(56)(a2+a+1)(a2a+1)
(57)(x+1)(x1)(x+3)(x3)
(58)(x3)3
(59)(x+2)(x2)(x3)
(60)(2x2+4xy+2y2+2x+2y+1)(2x+2y+1)
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2022年商学部第1問(1)〜倍数の個数を数える

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(1)1から1000までの整数のうち、2,3,5の少なくとも2つで割り切れる数
    個あり、2,3,5の少なくとも1つで割り切れ、
かつ6で割り切れない数は    個ある。

2022慶應義塾大学商学部過去問
この動画を見る 

ただの三乗根の計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a=813+293+4
12a+6a2+1a3の値を求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image