【数A】図形の性質:正八面体とその内接球の半径の出し方とその過程における注意点を解説! - 質問解決D.B.(データベース)

【数A】図形の性質:正八面体とその内接球の半径の出し方とその過程における注意点を解説!

問題文全文(内容文):
正八面体とその内接球の半径の出し方とその過程における注意点を解説!
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
正八面体とその内接球の半径の出し方とその過程における注意点を解説!
投稿日:2020.08.21

<関連動画>

光文社新書「中学の知識でオイラー公式がわかる」Vol.10 弧度法を使う理由

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
弧度法を使う理由説明動画です
この動画を見る 

福田の数学〜京都大学2022年理系第2問〜連続しない自然数を選ぶ確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{2}}\ 箱の中に1からnまでの番号の付いたn枚の札がある。ただし、n \geqq 5とし、\\
同じ番号の札はないとする。この箱から3枚の札を同時に取り出し、札の番号を\\
小さい順にX,Y,Zとする。このとき、Y-X \geqq 2かつZ-Y \geqq 2となる確率を\\
求めよ。
\end{eqnarray}

2022京都大学理系過去問
この動画を見る 

2024一橋大後期数学 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$m,n$正の整数
$m^2-n^2=10!$を満たす$(m,n)$の組は何組?

出典:2024年一橋大学後期数学 過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生068〜場合の数(7)円順列

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
数学\textrm{I} 場合の数(7) 円順列\\
8人を図のように(1)円形のテーブル (2)正方形のテーブル (3)長方形のテーブルに並べる方法は\\
それぞれ何通りあるか。\\
(※図は動画参照)
\end{eqnarray}
この動画を見る 

二つの円と共通接線

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$CD=?$
$\angle ACB=?$
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP