大学入試だけど、中学生も解ける!!(東京理科大) - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試だけど、中学生も解ける!!(東京理科大)

問題文全文(内容文):
ある2桁の正の整数mを2乗すると下2桁が36になるとき、
m=?

東京理科大学
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ある2桁の正の整数mを2乗すると下2桁が36になるとき、
m=?

東京理科大学
投稿日:2022.07.03

<関連動画>

合同式でさらっと 良問再投稿 弘前大 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#弘前大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)
$5^{2n-1}+7^{2n-1}+23^{2n-1}$
35の倍数を示せ

(2)
$3^{3n-2}+5^{3n-1}$
7の倍数であることを示せ

出典:弘前大学 過去問
この動画を見る 

【理数個別の過去問解説】2016年度京都大学 数学 理系第2問解説

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
京都大学(理系)
2016年度(前期)第2問

p,qを素数とする。このとき$p^q+q^p$が素数となるようなp,qの値の組を全て求めよ。
この動画を見る 

【数A】整数の性質:√n²+40が自然数となるような自然数nをすべて求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\sqrt{n^2+40}$が自然数となるような自然数nをすべて求めよ。
この動画を見る 

【数A】整数の性質:φ関数(φ210とφ1050))

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
φ(210)とφ(1050)を求めよ
この動画を見る 

京大の整数問題!落としてはいけない問題です!【数学 入試問題】【京都大学】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
2以上の自然数$n$に対し、$n$と$n^2+2$がともに素数になるのは、$n=3$の場合に限ることを示せ。

京都大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP