【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:空間図形 正八面体 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:空間図形 正八面体

問題文全文(内容文):
右の図は1辺の長さが2cmの正八面体ABCDEFである。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)正八面体ABCDEFの体積を求めなさい。
(2)辺CDの中点をMとする。辺AC上に点Pを、BP+PMの長さが最も短くなるようにとる。このとき、BP+PMの長さを求めなさい。
(3)正八面体ABCDEFを辺BCに垂直な平面で切って2つの立体にしたところ、2つの立体の体積が等しくなった。このとき、切り口の図形の面積を求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:18 (1)解説
2:03 (2)解説
3:39 (3)解説
5:25 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は1辺の長さが2cmの正八面体ABCDEFである。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)正八面体ABCDEFの体積を求めなさい。
(2)辺CDの中点をMとする。辺AC上に点Pを、BP+PMの長さが最も短くなるようにとる。このとき、BP+PMの長さを求めなさい。
(3)正八面体ABCDEFを辺BCに垂直な平面で切って2つの立体にしたところ、2つの立体の体積が等しくなった。このとき、切り口の図形の面積を求めなさい。
投稿日:2024.07.29

<関連動画>

【#11】【因数分解100問】基礎から応用まで!(96)〜(100)【解説付き】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(96)(x+y+z)(x+yz)(xy+z)(xyz)
(97)(a+b)(b+c)(ca)(ab+c)
(98)(c+ab)(dac+ab)
(99)3(c+d)(a+b+c)(a+b+d)
(100)(3a2+b2)(a2+3b2)
この動画を見る 

中学から高校での数学の要点を30秒にまとめた動画~全国入試問題解法 #Shorts #夏休み #高校受験

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
交点をA,Bとする.
線分AB上の点でx座標とy座標が共に整数である.
y=12x2
y=32x+2
すべて求めよ.

この動画を見る 

【3分間高校入試】平方根:慶応義塾志木高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#慶應義塾志木高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 傾向義塾志木高等学校

(3+5)2
小数部分をxとするとき、
x2+14xの値を求めよ。
この動画を見る 

難しそうでいて簡単にできそうだけどやっぱり難しい数学~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #sound #高校受験

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)=x4+10x3+9を解け.
この動画を見る 

【説明力は、公立の方が重要!】三平方の定理:島根県~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
三平方の定理を説明しなさい.

島根県高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image