【数Ⅱ】【式と証明】3次式の展開、因数分解、割り算 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】【式と証明】3次式の展開、因数分解、割り算 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
(a+b+c)³を展開せよ。

次の式を因数分解せよ。
(1) x³-3x²+6x-8 (2)8a³-36a²b+54ab²-27b³

次の式A,Bをxについての多項式とみて、AをBで割った商と余りを求めよ。
(1)A=2x³+7ax²+5a²x+6a³, B=x+3a
(2)A=x³-3ax²+4a³, B=x²-2ax-2a²
(3)A=x⁴+x²y²+y⁴, B=x²+xy+y²
(4)A=2x²+4xy-3y²-5x+2y-1, B=x+y+2
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 1問目解説
1:16 2問目解説
3:58 3問目(1)解説
5:46 3問目(2)解説
7:00 3問目(3)解説
8:51 3問目(4)解説
11:20 エンディング

単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#式と証明#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(a+b+c)³を展開せよ。

次の式を因数分解せよ。
(1) x³-3x²+6x-8 (2)8a³-36a²b+54ab²-27b³

次の式A,Bをxについての多項式とみて、AをBで割った商と余りを求めよ。
(1)A=2x³+7ax²+5a²x+6a³, B=x+3a
(2)A=x³-3ax²+4a³, B=x²-2ax-2a²
(3)A=x⁴+x²y²+y⁴, B=x²+xy+y²
(4)A=2x²+4xy-3y²-5x+2y-1, B=x+y+2
投稿日:2025.01.29

<関連動画>

関西大 整式の剰余 2つの解法で

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
整式P(x)x21で割ると余りはx3であり,x2+1で割ると余りはx+5である.
P(x)x41で割った余りを2通りの解法で求めよ

2001関西大過去問
この動画を見る 

【数Ⅱ】式と証明:等式の証明:展開するだけの証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の等式を証明せよ。(ab)3+3ab(ab)=a3b3
この動画を見る 

慶應商 式の証明 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam Keio University

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,bは正の整数
3aba+3ba+bの間にあることを示せ

出典:慶應商学部 問題
この動画を見る 

パスカルの三角形の知られざる性質

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
パスカルの三角形の性質
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-15 恒等式④

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
x+y=1を満たすx,yについて、常にax2+by+cx=2が成り立つとき、定数a,b,cの値を求めよう。

x2+ax23x+b(x2)で割ると、余りが11x+2になるとき、定数a,bの値を求めよう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image