数検準1級2次過去問(1番 指数対数の不等式) - 質問解決D.B.(データベース)

数検準1級2次過去問(1番 指数対数の不等式)

問題文全文(内容文):
1⃣
2xlog2x+2x+24log2x160
をみたすxの値の範囲を求めよ。
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#式と証明#指数関数と対数関数#恒等式・等式・不等式の証明#指数関数#対数関数#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣
2xlog2x+2x+24log2x160
をみたすxの値の範囲を求めよ。
投稿日:2020.11.30

<関連動画>

【ゼロからわかる】整式の割り算(高校数学Ⅱ)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の整式A,Bについて、ABで割った商と余りを求めよ。
(1)A=a2+6a+5,B=a+3
(2)A=4x33x+2,B=2x+3
この動画を見る 

【数Ⅱ】【式と証明】分数式の計算 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#式と証明#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を計算せよ。

(1) 21+a+41+a2+21a+81+a4

(2) ca(ab)(bc)+ab(bc)(ca)+bc(ca)(ab)

次の式を計算せよ。

(1) x+2x+x+3x+1+x5x3+x6x4

(2)2(a1)(a+1)+2(a+1)(a+3)+2(a+3)(a+5)

x+1x=4のとき,

x2+1x2

x3+1x3

の値を求めよ。
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2023年看護医療学部第1問(5)〜整式の割り算の余り

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (5)整式P(x)を
P(x)=n=120nxn=20x20+19x19+18x18+...+2x2+x
と定める。このとき、P(x)をx-1で割った時の余りは    である。
また、P(x)をx2-1で割った時の余りは    である。

2023慶應義塾大学看護医療学部過去問
この動画を見る 

【高校数学】繫分数式の計算~どこよりも分かりやすく丁寧に~ 1-6【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 

お茶の水女子大 整式の剰余 複素数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#複素数と方程式#整式の除法・分数式・二項定理#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#お茶の水女子大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)x2+x+1で割るとx+2余り、x2+1で割ると1余る
f(x)(x2+x+1)(x2+1)で割った余りを求めよ

出典:2006年お茶の水女子大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image