【高校数学】2次関数~平行移動・対称移動の混合問題~ 2-3.5【数学Ⅰ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】2次関数~平行移動・対称移動の混合問題~ 2-3.5【数学Ⅰ】

問題文全文(内容文):
放物線y=ax2+bx+cx軸方向に4、y軸方向に-2だけ平行移動した後
x軸に関して対称移動したものの方程式がy=2x26x4になった。
定数a,b,cを求めよ。
チャプター:

00:00 はじまり

00:18 問題と解説

03:20 まとめ

03:34 まとめノート

単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
放物線y=ax2+bx+cx軸方向に4、y軸方向に-2だけ平行移動した後
x軸に関して対称移動したものの方程式がy=2x26x4になった。
定数a,b,cを求めよ。
投稿日:2020.10.12

<関連動画>

実は一瞬!!ルートの計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
計算せよ
3332+4442
この動画を見る 

意外と間違える!?二次方程式 2024京都府

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
方程式を解け
8x2=22x

2024京都府
この動画を見る 

横市(医)弘前大 因数分解・微分 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#微分とその応用#微分法#色々な関数の導関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#弘前大学#数Ⅲ#横浜市立大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
横浜市立大学過去問題
因数分解せよ
a4+b4+c42a2b22b2c22c2a2

弘前大学過去問題
関数y=f(x)において
limxax2f(x)a2f(a)x2a2をa,f(a),f'(a)を用いて表せ。
この動画を見る 

「三角比の最大値と最小値」【高校数学ⅠA】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
三角比の最大値と最小値の解説動画です
この動画を見る 

「20+20=200」になる理由を解説

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数Ⅱ#数と式#複素数と方程式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
「20+20=200」になる理由を解説しています。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image