佐賀大 三次関数 - 質問解決D.B.(データベース)

佐賀大 三次関数

問題文全文(内容文):
y=x3x上を点Pが原点から点A(a,a3a)まで動く
(a>0)OAPの最大値を求めよ

出典:2005年佐賀大学 過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#佐賀大学#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
y=x3x上を点Pが原点から点A(a,a3a)まで動く
(a>0)OAPの最大値を求めよ

出典:2005年佐賀大学 過去問
投稿日:2020.03.27

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校3年生理系104〜絶対不等式(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 絶対不等式(2)
x+yk2x+y
が任意の正の実数x,yに対して成り立つような実数k
の値の範囲を求めよ。
この動画を見る 

東工大 秀才栗崎 微分積分 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#微分とその応用#微分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京工業大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
y=1x(x>0)y=1x(x<0)の接線およびx軸を囲まれる三角形の面積の最大

出典:1975年東京工業大学 過去問
この動画を見る 

【数Ⅲ】【微分とその応用】関数のグラフ2 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数のグラフの概形をかけ。
(1) y=x3x24
(2) y=x+1x2
(3) y=x1x2
(4) y=e1x
(5) y=excosx(0x2π)
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系056〜微分(1)逆関数の微分

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#色々な関数の導関数#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 微分(1) 逆関数の微分
y=sinx  (π2<x<π2)
の逆関数の導関数を求めよ。
この動画を見る 

積の微分、合成関数の微分、商の微分の導出

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
積の微分,合成関数の微分,商の微分の導出に関して解説していきます.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image