中学受験算数「倍数算(分配算)②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「倍数算(分配算)②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第23回倍数算(分配算)②

例1
和が1450になる2つの整数があります。大きい方の 整数を小さい方の整数でわると、商は4であまりが200 になります。
大きい方の整数を求めなさい。

例2
みかん、なし、りんごが合わせて102個あります。なしは みかんの2倍より3個多く、りんごはなしの3倍です。
りんごは何個ありますか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第23回倍数算(分配算)②

例1
和が1450になる2つの整数があります。大きい方の 整数を小さい方の整数でわると、商は4であまりが200 になります。
大きい方の整数を求めなさい。

例2
みかん、なし、りんごが合わせて102個あります。なしは みかんの2倍より3個多く、りんごはなしの3倍です。
りんごは何個ありますか。
投稿日:2020.04.26

<関連動画>

計算達人「□を求める計算(逆算)整数編①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
□を求める計算(逆算)整数編①に関して解説していきます。
この動画を見る 

割合の面白い性質~計算が楽になるよ~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
割合の面白い性質紹介動画です
この動画を見る 

19×19を一瞬で出す「かたかた算」をあめんぼぷらすおまつ監督に教えてみた【おまつ監督×あきとんとんコラボ】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
19×19を一瞬で出す「かたかた算」解説動画です
この動画を見る 

9の段が分かんないです

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
9の段についての解説動画です
この動画を見る 

【2022年】最新!ヤバすぎる中学受験の入試問題3選!さあ、あなたは小学生に勝てますか?【神戸女子学院中】【四天王寺中】【灘中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#四天王寺中学#神戸女学院中学#灘中学校#神戸女学院中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022神戸女子学院中学校
上のような1辺6㎝の正十二角形ABCDEFGHIJKLにおいて、色のついた部分の面積は?(円周率は3.14)

2022四天王寺中学校
上図のようにおうぎ形ABCの中に3つの三角形があります。
辺BDと辺DE,辺ACと辺CEはそれぞれ同じ長さてす。
三角形ADCの面積が12㎠のとき,三角形ABDの面積は?

2022灘中学校
下図で辺CDの長さは辺DAの長さの何倍?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP