「え!?これ算数の知識だけで解けるの!?」と思える良問3選!【毎日1題中学受験算数84】 - 質問解決D.B.(データベース)

「え!?これ算数の知識だけで解けるの!?」と思える良問3選!【毎日1題中学受験算数84】

問題文全文(内容文):
1⃣左図の正方形EFGHの面積が20㎠のとき、斜線部の面積は??
(円周率は3.14)

2⃣左図の正方形IJKLの面積が10㎠のとき、斜線部分の面積は?
(円周率は3.14)

3⃣下の三角形の面積は?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
1:18 1問目 半径の分からない円の面積を求める 問題提示
1:54 1問目 半径の分からない円の面積を求める 解き方解説
8:29 2問目 半径の分からない円と1辺が分からない正方形の面積 問題提示
8:58 2問目 半径の分からない円と1辺が分からない正方形の面積 解き方解説
14:30 3問目 サムネイルの問題 問題提示
15:00 3問目 サムネイルの問題 解き方解説
18:48 まとめ
19:15 こばちゃん塾紹介
19:43 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣左図の正方形EFGHの面積が20㎠のとき、斜線部の面積は??
(円周率は3.14)

2⃣左図の正方形IJKLの面積が10㎠のとき、斜線部分の面積は?
(円周率は3.14)

3⃣下の三角形の面積は?

*図は動画内参照
投稿日:2021.06.13

<関連動画>

ある条件を見逃すと一生解けない!?誰もが見逃しやすいその条件は○○【中学受験算数】【入試問題】【江戸川女子中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#ラ・サール中学#桜蔭中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021城西川越中学校
下図のlとmは平行で、三角形ABCは正三角形です。
角㋐は何度?

2021桐蔭学園中等教育学校
下図の印がついた角の大きさの合計は何度?

2021ラ・サール中学校
下図で、ADとBCが平行、AE=BE、BC=BDです。
角㋐、角㋑は何度?

2021江戸川女子中学校
下図は正方形を折り返したところを表している。角㋐は何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:(練習❸)仕事算と規則性【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、A1人ですると24日、B1人ですると30日、B,Cの2人ですると20日かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をC1人ですると、何日かかりますか。
(2)1日目はA、2日目はB、3日目はC、4日目はA、5日目はB、...のように、3人が毎日交代して仕事をすると、仕事は何日目に終わりますか。
この動画を見る 

こんなの知ってなきゃ解けない!知ってれば瞬殺の問題集めました!!【中学受験算数】【入試問題】【三田国際学園中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021鎌倉学園中学校
たて、横、ななめの積が同じときxはいくつ?

分子と分母の和が198で、約分すると$\frac{5}{13}$になる分数は?

$\frac{1}{43 \times 44} + \frac{1}{44 \times 45} +\frac{1}{45 \times 46} + \frac{1}{46 \times 47} = \boxed{ ? }$

2021三田国際学園中学校
$\frac{2}{2 \times 3 \times 4} + \frac{2}{3 \times 4 \times 5} + \frac{2}{4 \times 5 \times 6} + \frac{2}{5 \times 6 \times 7} + \frac{2}{6 \times 7 \times 8} + \frac{2}{7 \times 8 \times 9} + \frac{2}{8 \times 9 \times 10} = \boxed{ ? }$
この動画を見る 

【算数練習】18 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
(250+125+25+12.5)×8=?
を求めよ。
この動画を見る 

【小3算数-12】一万をこえる数①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(一万をこえる数①)

ポイント
1000を①あつめると10000になるよ!

Q.数字でかこう!
②三万八千五百二十七→
③九万千四十五→
④10000を8こ、100を1こあわせた数→
⑤1000を23こあつめた数→

Q.次の数を漢数字でかこう!
⑥57143→
⑦90360→
この動画を見る 
PAGE TOP