福田の数学〜約数の個数を返す関数の性質〜北里大学2023年医学部第1問(4)〜約数の個数と整数解 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜約数の個数を返す関数の性質〜北里大学2023年医学部第1問(4)〜約数の個数と整数解

問題文全文(内容文):
( 4 )正の整数 N に対して、の正の約数の個数を(い)とする。例えば、12の正の約数は 1 , 2 , 3 , 4 , 6 , 12 の 6 個であるから、f(12)=6である。
(i)f(5040)=である。
(ii)f(k)=15を満たす正の整数kのうち、 2 番目に小さいものはである。
(iii)大小2つのサイコロを投げるとき、出る目の積をlとおく。f(l)=4となる確率はである。
(iv)正の整数mとnは互いに素で、等式f(mn)=3f(m)+5f(n)13を満たすとする。このとき、mnを最小にするmnの組(m,n)である。

2023杏林大学医過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#整数の性質#確率#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#北里大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
( 4 )正の整数 N に対して、の正の約数の個数を(い)とする。例えば、12の正の約数は 1 , 2 , 3 , 4 , 6 , 12 の 6 個であるから、f(12)=6である。
(i)f(5040)=である。
(ii)f(k)=15を満たす正の整数kのうち、 2 番目に小さいものはである。
(iii)大小2つのサイコロを投げるとき、出る目の積をlとおく。f(l)=4となる確率はである。
(iv)正の整数mとnは互いに素で、等式f(mn)=3f(m)+5f(n)13を満たすとする。このとき、mnを最小にするmnの組(m,n)である。

2023杏林大学医過去問
投稿日:2023.12.19

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校1年生079〜場合の数(18)連続しない自然数の選び方

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 場合の数(18) 連続しない整数
1,2,3,,19,20の20個の数字から、どの2つも連続しないような8個の数字を
選ぶ方法は何通りあるか。
この動画を見る 

【高校数学】円順列例題2題~とりあえずこれだけ~ 1-7.5【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
6等分した円の各部分を6色の絵の具をすべて使って塗り分ける方法は何通りあるか。


2⃣
(1)男子2人、女子8人が円形のテーブルの周りに並ぶ
  (ア)男子が向かい合う並び方は何通りあるか
  (イ)男子が隣り合う並び方は何通りあるか

(2)9人のうち5人を選んで円形に並べる方法は何通りあるか
この動画を見る 

慶應義塾大 場合の数 整数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#整数の性質#場合の数#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x,y,zは0以上の整数
それぞれ(x,y,z)は何組あるか

(1)
x+y+z=24

(2)
x+y+z=24
xyz

(3)
x+2y+3z=24

出典:2009年慶應義塾 過去問
この動画を見る 

サイコロ3個目の積が10の倍数になる確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#福島大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
サイコロ3個の目の積が5と10の倍数になる確率をそれぞれ求めよ.

福島大過去問
この動画を見る 

福田の数学〜上智大学2022年TEAP文系型第1問(1)〜サイコロの目の約数倍数の確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#上智大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1個のさいころを投げる試行を2回繰り返し、
1回目に出た目をa,2回目に出た目をbとする。xy平面上で直線
l:xa+yb=1
を考える。lとx軸の交点をP、lとy軸の交点をQ、原点をOとし、
三角形OPQの周および内部をD、三角形OPQの面積をSとする。

(1)Sが整数になる確率は
Sが3の整数倍になる確率は
Sが4の整数倍になる確率はである。

2022上智大学文系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image