【数I】中高一貫校問題集3(数式・関数編)47:数と式:因数分解:次の式を因数分解せよ。(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)-24 - 質問解決D.B.(データベース)

【数I】中高一貫校問題集3(数式・関数編)47:数と式:因数分解:次の式を因数分解せよ。(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)-24

問題文全文(内容文):
次の式を因数分解せよ。(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)-24
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:11 解説
2:12 おさらい
2:21 名言

単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
教材: #TK数学#TK数学問題集3(数式・関数編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を因数分解せよ。(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)-24
投稿日:2020.10.02

<関連動画>

こういう問題で差がつくのだ。円 高知県

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
高知県
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅰ-43 2次関数の最大・最小②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の2次関数に最大値、最小値があれば、それを求めよう。
①$y=2x^2-3(-2 \leqq x \leqq 3)$
②$y=-3x^2+6x+2(-1 \leqq x \leqq 3)$
③$y=x^2-4x+2(-2 \lt x \leqq 4)$
④$y=\displaystyle \frac{1}{3}x^2+2x+2(-2 \leqq x \lt 1)$
この動画を見る 

【数Ⅰ】【図形と計量】三角比の変換応用 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式の値を簡単にせよ。
(1) sin10°cos80°-sin100°cos170°
(2) 1/(1+sin²20°)-tan²110°
(3) sin²(180°-θ)+sin²(90°-θ)+sin²(90°+θ)+cos²(90°-θ)
この動画を見る 

19神奈川県教員採用試験(数学:関数の最大値)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#2次関数とグラフ#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$y=-(x^2+2x)^2+4(x^2+2x)+\frac{7}{2} \quad (-2 \leqq x \leqq 1)$の値域に含まれる最大の整数を求めよ。
この動画を見る 

#26 数検1級1次 過去問 複雑な方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数と式#数学検定#数学検定1級
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x+y+z=6 \\
x^3+y^3+z^3=36 \\
xyz=6
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
において、$x \gt y \gt z$を満たす解を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP