円 三角形の合同の証明 B - 質問解決D.B.(データベース)

円 三角形の合同の証明 B

問題文全文(内容文):
同じ大きさの円
△ABC≡△AEDを示せ
*図は動画内参照

関西学院高等部
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
同じ大きさの円
△ABC≡△AEDを示せ
*図は動画内参照

関西学院高等部
投稿日:2021.01.15

<関連動画>

久しぶりのロニー先生の問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

福田の入試問題解説〜東京大学2022年文系第1問〜放物線と接線

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
a,bを実数とする。座標平面上の放物線y=x2+ax+bをCとおく。
Cは、原点で垂直に交わる2本の接線l1,l2を持つとする。
ただし、Cとl1の接点P1のx座標は、Cとl2の接点P2のx座標より小さいとする。
(1)bをaで表せ。またaの値は全ての実数をとりうることを示せ。
(2)i=1,2に対し、円Diを、放物線Cの軸上に中心を持ち、点Pili
と接するものと定める。D2の半径がD1の半径の2倍となるとき、aの値を求めよ。

2022東京大学文系過去問
この動画を見る 

【わかりやすく】集合の「倍数の個数」の求め方(数学A)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
100から300までの自然数のうち、次のような数の個数を求めよ。
(1)5の倍数
(2)7の倍数
(3)5の倍数または7の倍数
(4)5の倍数であるが、7の倍数ではない数
(5)5の倍数でも7の倍数でもない数
この動画を見る 

【数Ⅰ】数と式:次式の分母を有理化して簡単にしよう。1/(1+√2+√3)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次式の分母を有理化して簡単にしよう。11+2+3)
この動画を見る 

中学生はよく間違えます。ルートを外せ!仙台育英(宮城県)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
17aの値が整数となる自然数aは何個?
仙台育英学園高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image