福田の数学〜慶應義塾大学2023年薬学部第1問(1)〜素因数分解と変数の値 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜慶應義塾大学2023年薬学部第1問(1)〜素因数分解と変数の値

問題文全文(内容文):
1 (1)整式X=6a3bc+11a2b2c+3ab3cがある。
(i)Xを因数分解するとX=    である。
(ii)X=6270 を満たす(a,b,c)の組を全て求めると、(a,b,c)=    である。ただし、a,b,cはそれぞれ2以上の整数とする。

2023慶應義塾大学薬学部過去問
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (1)整式X=6a3bc+11a2b2c+3ab3cがある。
(i)Xを因数分解するとX=    である。
(ii)X=6270 を満たす(a,b,c)の組を全て求めると、(a,b,c)=    である。ただし、a,b,cはそれぞれ2以上の整数とする。

2023慶應義塾大学薬学部過去問
投稿日:2023.04.15

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校3年生理系104〜絶対不等式(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 絶対不等式(2)
x+yk2x+y
が任意の正の実数x,yに対して成り立つような実数k
の値の範囲を求めよ。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生039〜15°の三角比

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I
15°の三角比
sin15°,cos15°,tan15°を求めよ。
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2022年経済学部第1問(6)〜平均と分散

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#データの分析#データの分析#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(6)n個の値からなるデータがあり,データの値の総和が4,データの値の2乗の総和が26,データの分散が3であるとする.このとき,データの個数nである.

2022立教大学経済学部過去問
この動画を見る 

円 令和4年度 2022 入試問題100題解説99問目! 愛知県

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AD=?
*図は動画内参照

2022愛知県
この動画を見る 

複雑な2次方程式。あれ使え。桐光学園

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
方程式を解け
2(x1)243(x1)+1=0

2024桐光学園高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image