【数ⅢC】複素数平面の基本①複素数平面の基本的な考え方 - 質問解決D.B.(データベース)

【数ⅢC】複素数平面の基本①複素数平面の基本的な考え方

問題文全文(内容文):
動画について不明点や質問などあればコメント欄にお気軽にお書きください!
チャプター:

0:00 オープニング
0:04 基本的な考え方
7:18 絶対値について
10:51 エンディング

単元: #複素数平面#複素数平面#数学(高校生)#数C
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
動画について不明点や質問などあればコメント欄にお気軽にお書きください!
投稿日:2023.03.03

<関連動画>

福田の数学〜明治大学2022年全学部統一入試理系第4問〜サイコロの目で決まる複素数の値に関する確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#複素数平面#確率#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
iを虚数単位とし、z=12+32 i$3a,\ b,\ c\ abc3\frac{\boxed{アイ}}{\boxed{ウエ}}z^{abc}=-1\frac{\boxed{オカ}}{\boxed{キクケ}}z^{abc}=1\frac{\boxed{コサシ}}{\boxed{スセソ}}$である。

2022明治大学全統理系過去問
この動画を見る 

藤田医科大学 式の最小値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#数学(高校生)#藤田医科大学#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,b,c,d.\dfrac{(a^2+b^2)(c^2+d^2)}{(ac+bd)^2}$の最小値を求めよ.
この動画を見る 

福井大 2次方程式と複素平面

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#複素数平面#2次方程式と2次不等式#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#福井大学#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(k>0)
x22kx+2k2=0の解のうち虚部が正の方をα
複素平面上で0,α,α2が二等辺三角形になる。
kの値を求めよ

出典:2000年福井大学 過去問
この動画を見る 

大学入試問題#44 明治大学(2021) 複素数

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)#数C
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
|z|=2のとき
|z2+iz1|のとりうる値の範囲を求めよ。

出典:2021年明治大学 入試問題
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2022年薬学部第1問(1)〜複素数の計算とド・モアブルの定理

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(1)整数a,bは等式(a+bi)3=16+16iを満たす。ただし、iは虚数単位とする。
(i)a=    , b=    である。
(ii)ia+bi1+5i4を計算すると    である。

2022慶應義塾大学薬学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image