【数学B/テスト対策】階差数列(一般項) - 質問解決D.B.(データベース)

【数学B/テスト対策】階差数列(一般項)

問題文全文(内容文):
次の数列の一般項anを求めよ。
(1)2,5,10,17,26,37
(2)3,4,6,10,18,
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の数列の一般項anを求めよ。
(1)2,5,10,17,26,37
(2)3,4,6,10,18,
投稿日:2021.08.20

<関連動画>

愛媛 香川 大分 整式の剰余 整数 漸化式 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#複素数と方程式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#整式の除法・分数式・二項定理#複素数#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#大分大学#数学(高校生)#愛媛大学#香川大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
愛媛大学過去問題
x2009x2+1で割った時の余りを求めよ。

香川大学
6n515n4+10n3nは30の倍数であることを示せ。

大分大学
a1=2,an+1=4ansnのときの一般項を求めよ。
sn=k=1nakである。
この動画を見る 

福田の数学〜一橋大学2023年文系第4問〜群数列

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
4 xy平面上で、x座標とy座標がともに正の整数であるような各点に、下の図のような番号をつける。(※動画参照)点(m, n)につけた番号をf(m, n)とする。
たとえば、f(1,1)=1,f(3,4)=19 である。
(1)f(m,n)+f(m+1,n+1)=2f(m,n+1)
が成り立つことを示せ。
(2)f(m,n)+f(m+1,n)+f(m,n+1)+f(m+1,n+1)=2023
となるような整数の組(m, n)を求めよ。

2023一橋大学文系過去問
この動画を見る 

山形大(医)確率 等比数列の和 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#山形大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
山形大学過去問題
箱に白玉が3個、赤玉が2個。1個とり出し、白なら戻す。赤なら戻さない。
2個目の赤が出たら終了。n回目に終わる確率を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】部分分数分解の分母に二乗があるパターン

アイキャッチ画像
単元: #恒等式・等式・不等式の証明#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#積分とその応用#不定積分#数学(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
部分分数分解の分母に二乗がある場合の解説動画です
この動画を見る 

ただの分数の和

アイキャッチ画像
単元: #数列とその和(等差・等比・階差・Σ)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
13+16+110+115+121+128++=?
*分母の数は階差数列
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image